こんにちはクボ子です。
今回はお家で楽しく過ごす最強アイテムを手に入れて感動したので、みんなに是非使って欲しいのでご紹介します!
目次
購入のきっかけ
新型コロナウイルスでの自粛期間をどう楽しく乗り切ろうと考え、家でテンションの上がる事はなんだろう?
大画面で大好きなライブDVDや映画を見ることだ!!と思いつきました!
DVDプレイヤーは持っていなく、いつもはパソコンの小さな画面で見ていたのでやはり物足りなかったのでこの機会に思い切って購入しました!
自粛が終わってからもみんなと集まって楽しめますし買って損なしと思い気が付けばポチってました。
TOPVISIONプロジェクター
性能と特徴
【3800lm&1080P 】TOPVISIONプロジェクター/¥12,399(5/5現在)
-
- 3800ルーメーン
- 最大176インチまで投影可能
- 2つの内蔵スピーカー
- 6つの入力ポートで様々な機種に対応
- Lightningケーブルでスマホ、タブレット直接接続可能
プロジェクターで一番気になるポイントはやはり、きれいに映せるのかと接続が簡単かだと思います。
TOPVISINONのプロジェクターは3800ルーメンで非常に鮮明に投影可能。
また接続も6つのポートがあるので様々な機器に対応しています。そしてスマホにつなげる時はLightningケーブルでつなぐだけなので非常に手軽に使用できます。
3800ルーメーン
1万円代のプロジェクターの中でも圧倒的なルーメンの高さで映像の鮮明さや色の濃淡がくっきりと映せます。
日が出ている時間帯でも遮光カーテンを閉めれば投影可能でした。
字幕の映画も見ましたが極端に小さな字でなければ見えるので問題なしです。
白の壁に直接投影していますが、壁が若干凹凸があるので白っぽい映像を映す時は若干気になるので、理想は何も凹凸の無い壁に映すか、プロジェクター用のスクリーンを使用するのをおすすめします。
プロジェクターにおいては映像を照射する時の光の明るさの事を言います。
単位が高ければ高いほど、光の明るさが上がるのでより鮮明に映すことができます。
壁に投影した動画を撮ったのぜひご覧ください。
昼間にカーテン開けたver
昼ver
うっすら pic.twitter.com/L0F6WO42kU— クボ子@クボタ派遣 (@kubotanokuboko) May 5, 2020
昼間に遮光カーテン閉めたver
昼カーテンver
そこそこ映る pic.twitter.com/zCdcKLmWuS— クボ子@クボタ派遣 (@kubotanokuboko) May 5, 2020
夜にカーテン閉めたver
夜ver
くっきり pic.twitter.com/iRAnaIIq8x— クボ子@クボタ派遣 (@kubotanokuboko) May 5, 2020
夜にくらげ癒しver
くらげゆらゆらver
かなり鮮明 pic.twitter.com/7ICiczNHiJ— クボ子@クボタ派遣 (@kubotanokuboko) May 5, 2020
壁投影でも十分鮮明に映せているかと思います!正直ここまできれいに映せるか期待していなかったのでびっくりです!
最大176インチまで投影可能
プロジェクターの最大の楽しみって大きい画面で映像を見ることですよね。
プロジェクターから壁まで5.2mあれば最大176インチまで投影することができます。
現在プロジェクターを使用している部屋は11畳で広くはないですが、壁とプロジェクターの距離2.8m離せるので
100インチで投影しています。この部屋で100インチの大画面で映像が見れることに大興奮!!
2つの内蔵スピーカー
スピーカーが2つ内蔵されているのでどの方向からも音の聞こえ方が変わらないので大勢でも楽しめます。
音自体もそこまで悪くないので別のスピーカーにつながなくても十分楽しめます。
よりいい音を求めたいならオーディオ出力ポートがあるのでそこからつなげる事もできます。
6つの入力ポートで様々な機種に対応
6つの入力ポートがあるのでおおよそ機器に対応しています。
- HDMI
- USB
- MicorSD
- VGA
- AVOUT5V(スマホなど)
- AV
ケーブルもついてくるのでもお持ちでなくてもすぐに使えます!
入っているのはHDMI、AVのケーブルです。
Lightningケーブルでスマホ、タブレット直接接続可能
一番うれしいのはiPhoneを変換なしでLightningケーブルでそのまま接続できること!
他のメーカーを見ると変換ケーブル必要なものが多く、Wi-Fiで接続できるものもありますがやはりお値段は2万円以上になってしまうのでお財布を閉めました・・・
デメリット
ここまでスペックと良いところを紹介しましたが、やはりデメリットと感じる点もあるのでしっかり書きます!
・プロジェクター本体とスピーカー接続が有線しか対応していない。
手持ちのスピーカーとつなぐときにBluetoothでつなげたらもっといいなと感じました。
お金出せば対応しているのありますが・・
・しっかり暗くしないと鮮明に見れない
昼間に見る場合は遮光カーテン必須です。映像によっては少し白っぽくなってしまいます。
カーテンが遮光性ないものを使用していると昼に見るには難しいと思います。
まとめ
とにかくお値段以上!!
これが1万円ちょとで買えて大画面で楽しめるなら買いでしょ!っていろんな人に知って欲しいです。
クボ子の使い方はAmazon Primで映画見てます!
30日間無料なので使うだけ使って解約しようという魂胆です。笑
漫画も読めるしフル活用中!
まだ登録してない方はこちらからどうぞ~
Amazon Prime無料会員に登録
コンパクトなので持ち運びも簡単なので人の家で見るのも、居酒屋などで見るのもよし!
自分で使うのはもちろん、プレゼントにもおすすめです。
結婚祝いや新居祝いで送ったらきっと喜んでもらえると思いますよ!
※リンクのタイトルは【2400lm】となってますがAmazonの方は2020年アップデートverで【3800lm】です!
ランキング参加中、クリックしていただけたら泣いて喜びます!
よかったら私のやる気スイッチぽちっとしていってください!!
コメントを残す