こんにちはクボ子です。
あの~いつになったら梅雨明けるのでしょうか?
朝からずぶ濡れになってチャリ漕ぐのは体力消耗するから勘弁して欲しいのです。
日照不足だからか、野菜が高い。
今年は冷夏になるかもって農家の方が言っているらしくて更に野菜の値段が高騰するかもしれないです。
自炊組にはきついです。
6月給与
緑で色掛けしている箇所が6月分です。
クボ子はクボタの直接雇用の期間工ではなく、派遣社員として配属されおり日勤専属です。
6月からはいろんなラインが工事入ったり改善入ってクボ子も土曜出勤しました。
久しぶりの土曜出勤しんどいです。人間はやっぱり2日間は休まないとダメです。
コロナ禍が始まって以来久々に残業代少し入りました。
けど未だになるべく急ぎではないものは残業はするなって
稼働状況
生産状況
相変わらず生産数は少なめで基本定時でした。
けどクボタ梅雨の風物詩、雨もりや湿気で機械トラブル多発でライン止まりまくり。
その関係でライン残業も少しありました。
コロナ&熱中症対策
マスク着用必須は変わらずです。感染者数増えてるし8月も続けそうです。
熱中症対策は飴ちゃんくれます。去年と同じやつでした。ボリボリ食べてます。
工程によっては空調服が支給されました。
気持ち着ないよりましかなって程度の涼しさです。
クボ子も、もらったんですが、邪魔でしょうがなくて速攻脱ぎました。
バッテリー重くて肩こるし、バッテリーとファンをぶつけまくるから、ぶつからないように動き変えないといけないのが無駄だから効率悪いしいいとこなし。
6月なのに30°超えの日が多くてばてました。
7月の状況
タクト変更!!!
100秒⇒90秒⇒85秒
生産数が落ちてからタクト100秒でしたが、生産数が回復してきたので7月の4週目からならしで90秒に変更。
8月からは85秒になるようです。
いろいろな工程変更がある状況で85秒で間に合う気がしないけど、その分残業になればいいや~
忙しいとテンション上がって「やってやら~おら~!!」ってなるクボ子にはタクト早い方が楽しいのです。
ゆんたくコーナー
ゆんたくとは?
沖縄の方言で「おしゃべり」や「団欒」の意味。クボ子の勝手しゃべっているので良かったらお付き合いください!!
もう少しで8月、本当だったら楽しみでしかたないお盆休み、今年は10連休。
けどコロナのせいで計画全て崩れたので絶望的。
Go toキャンペーンが始まったけどこんなリスクが高い状況で観光地に行く気にならないし
人のいないような自然でまったりしようかって友達と計画中。
みなさんどう過ごします??
それでは、また!
ランキング参加中、クリックしていただけたら泣いて喜びます!
よかったら私のやる気スイッチぽちっとしていってください!!
コメントを残す